まずは『すずめ雀』
麻雀の小型版で。麻雀の半分の牌で役を作って競い合います。
全体的に数が少ないため、役を作りやすく、点数計算もしやすいので、
麻雀の入門編としてマジオススメ。
お次は『Dog』
原始人が犬を餌付けするために肉や火を集めるゲームです。
とにかく肉を集めれば有利ですが、犬が突然襲ってくることもあります。
そうなると逆に肉が多い方が不利になることも。
それを防ぐには火を集めるといいですが、これも集めすぎるとけがをしたりすることも・・・
お次は『さばげ』
エアガンを撃ちあって競い合うゲーム…の方ではなく、
「サバを読み合うゲーム」
故に『さばげ』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんというダジャレ!!!www
お次は『8bitモックアップ』
ファミコン時代のRPGのマップ作りのようなゲーム。
・・・というか簡易版『カルカソンヌ』
タイルをうまく組み合わせてマップをどんどん完成させていくのだ。
しかし、マップを広げ過ぎると、完成しないまま終わってしまうぞ。
お次は『1920 ウォールマート』
初心者向けの株取引ゲーム。
株の相場を操作したり、株を買ったりして設けますが。
このゲームは運用資金というのがあって、その資金の範囲内なら実質タダで取引ができますが、
それ以上だと予備資金を消費しないといけなくなり、それを上回ると大きな借金になってしまいます。
しかもこの借金は返済できないから質が悪いwww
お次は『がむしゃらギャング団』
所属するギャング団の仲間たちを次々と粛清して、自分はちゃっかり生き残る、
まさにアウトレイジな秘匿型殺し合いゲーム。
殺されても、跡継ぎを見つければ脱落は免れますが、既に殺されていればアウト。
まさに仁義なき戦い。
ちなみに最近はこんなゲームもあるようで。
名付けて『ひたすらCDから投票券めくって投票するゲーム』
なんじゃいそれはあっ!!www
あまりのくだらなさにやりたかったのですが、プレイ時間より準備に時間がかかるので今回は断念www
これ思いついた人、本当にバカです(注:褒め言葉です)
お次は『ギザ』
タイルを重ねてピラミッドを建設していくゲームです。
面白いのは、相手にもタイルを乗せられるところ。
「ん? 4のタイルないの? なら俺のをあげよう(と-4のタイルを乗せる)」
「やめてえっ!!!」
「なら1のタイルあげるよ。なんと、もうピラミッドの完成だ!!!」
「もっとやめてえっ!!」
お次は『キング・オブ・トーキョー』
怪獣同士の仁義なき戦いがいまここに!!
上陸して点数稼ぐか(だが回復はできない)
海から攻撃しまくるか。
どっちの勝ちパターンで行くか、運命の分かれ道。
お次は『枯山水』
タイルを並べて、龍安寺の石庭のような庭を作っていくゲームです。
一見、簡単そうに見える庭作りですが、途中から模様が合わなくなったり、庭が完成する前にゲームが終わることもあるので。
ちゃんと計画的に作らないといけません。
と、今日はここまで。
次回は6月3日になります。